草津旅行1日目

mydq2010-01-17


全国0万人のこのブログファンのおなごならご存知の通り、2008年の1月に草津に行ってきたんですが、その時の宿から年末に優待券が送られてきたんですよね。
なんと一泊2食付き5千円ぽっきり! しかもドリンク1杯サービス、お土産つき。
これはなんとも垂涎ものじゃないですか。
友人といだんに話したらぜひとも行こうぜって事になって、今日から草津旅行。


とりあえず関越道を降りて車を走らせていたら、岩井洞ドライブインなるものを発見。
岩井洞ですってよ!
私洞窟マニアですからね。
ドライブインができるほどだから、さぞかし名だたる、そして立派な洞窟に違いない。
さっそく寄ってみることに。
案内板に従って歩いてみると、小さなお堂が。
名前は岩井堂。
え?
おめでとう! 岩井洞は岩井堂に退化した!
観音堂が1つあって、何が洞かというと、単に岩のヘコミに石像を並べて信仰の対象としているだけでした。
なんか騙された気分。
ドライブインでは、梅とうがらし茶を売っていた。一応とうがらしは土地の物らしい。試飲させてもらったら大変おいしかったが、私は家であまりお茶を飲む習慣が無いので、申し訳ないけどスルーした。
研究室にいた頃なら買ったかもしれない。


さらに進むと、不動滝とかいう看板を発見。
見に行くことにする。
結論から言うと、八ッ場ダム工事のためか、閉鎖されていた。
なんだよ!
仕方ないのでそばのやんば館とかいうのを見学。
八ッ場ダムの啓蒙施設みたいなんだけど、比較的中立的な視線で展示されていると思った。
まあそうじゃないと非難轟々だわな。
いろいろ面白い工夫のある展示もあるんだけど、故障中が多かったのが物悲しかった。


私廃墟マニアですからね。
なんでも群馬県にはけっこう廃線があるらしく、草津のそばにも1本ある。
太子線っての。
鉄橋やトンネル、駅の跡が残ってるって事でこれを見に行くことに。
長野原草津口駅のそばに、さっそく鉄橋を発見。
イイヨーイイヨー。
さらに、少し太い道から入った細い道の先にトンネルを発見。
入り口は閉鎖されていて入れなかったけど雰囲気バツグン。
最後は太子駅跡。
これには苦労した。
ネットの断片的な情報を頼りに探してやっと発見。
グーグルマップに載ってないけどちゃんとした生活道路があるのを初めて知った。家に帰って改めて見てみたらヤフー地図には出てた。
はっきりしないけど、多分このへん。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.58731134271491&lon=138.6239923076195&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=36.58557459714621&hlon=138.62364898486555&layout=&ei=utf-8&p=
ここは公園ぽくなってて、自由に歩き回れて、取り残された時間を肌で実感。
廃墟の醍醐味である。
充実した。


草津に到着。さっそく硫黄の香りがただよう。
古い温泉街だから、どこもかしこも木造な建物。草津セブンイレブンの看板まで茶色の色彩。
さて時間は2時。
さっさとチェックインを済ませて、昼飯を食べることにする。
そばでも食べようという事で、宿の主人におすすめを2軒ほど聞いて出かけたが、残念ながらどちらも営業時間外。
仕方ないのでやっていた適当なうどん屋に入ってみたが、ここで食べたマイタケうどんが大正解。
正直うどんのコシはいまひとつだけど香りがいいし、なんといっても味が良い。
地元でとれた小麦粉を使っているらしい。
マイタケ麺類をウリにしている店は草津には他にもあるけど、この店のほうが良いかもと、といだんは言う。
水穂という店です。興味のある人は是非。


いったん宿に戻ってしばらく休んだ後、外湯を巡る事にする。
時間が無くて2箇所しか回れなかった。
長寿乃湯。まあ普通のさらさらで透明なお湯。
煮川乃湯。透明だが、さっきのよりねばりのあるお湯で、こっちのほうが好み。居合わせたおやっさんによると、源泉が違うらしい。
満足。


それにしてもどこもかしこも雪だらけで最高だね。
すんでる人にとっては最悪なんだろうけど、私にとって雪は物珍しいしロマンなんです。
暇さえあれば雪遊びしたり、雪の山に飛び込んだりしてた。


宿で夜ご飯。
焼き肉食べたよ−。焼きシーフードもあった。
山の中だからこんなもんだよね。


夜は適度に遊んで語らって就寝。
明日で帰ると思うとさみしい。
5千円なら、もう1泊しても良かったなあとも思った。



酸っぱ〜い!辛〜い!でもなんだかとまらなぁ〜い!【送料無料】【安い】うめとうがらし茶 (2...