ポイント制度

ここで普段使っているポイントについて解説しよう!
計算簡略化のために1%ポイントが貯まるとします。
100P貯まった状態で1000円の1%ポイント還元のものを
現金とポイントで買ったときどうなるか?

ビックカメラさくらやなどは、1000円のものに100P使って900円払います。
それにポイントが1%ついて9円のポイントがたまります。
実際にはポイント還元率は10%〜15%くらいなので、なかなかおいしいです。
ただし、だいたい電化製品しか買えません。

楽天市場だと、1000円のものに100P使って900円払うまでは一緒ですが、
なんと元の1000円に対して1%のポイントがついて10%たまります。
さらに、ジャンル別の買い物をするとかカード払いにするとかで、
ポイントが最大7%まで上がります。
たいていの生活用品は買えるのが便利。
送料がかかるのが痛いですが、田舎モノにとっては、
家電量販店への電車代より安い場合もあったり。
一定の購入金額で送料無料になるお店もあったりします。

そこで使い分け。

ふつーのパソコン関係品なら秋葉原がやっぱり安い!・・・と思う。
通販のほうが安い場合もあるのですが、以前某PCなんとかクセスで買い物したとき、
納期は守らないわ、苦情言ってキャンセルした瞬間いきなり荷物送ってくるわ、
わりと懲りたので多分もう使わないでしょう・・・。
あ、たまーーに妙なもんは楽天市場でも安いです

新製品や家電品ならビックやさくらやがよいかも。ポイントを使うあてがあるなら。

日用品なら近所のスーパー(うちはとうきゅう)。
とうきゅうはSalusメンバーだと1000円単位で5%現金還元になったり、
TOPカード払いだとさらに値引きになったりなかなかお得です。

本は大学生協だと10%引きです。
が、さすがにまんがはあまりないので、他の本屋で買うことになります。
渋谷の東急プラザなら私の持ってるプラザカードで何%引きかになります。
が、たいてい楽天ブックスですましちゃいます。1500円以上なら送料無料だし。
ポイントつくし。

楽天ブックス以外では、楽天市場ではなかなか普通の店にないものを買うときと、
たまーに出現するお買い得品をゲットする時くらいに使います。
あと楽天フリマで古本とか。

ま、そんな感じで私の物欲道はまっしぐらなのです。