まどぐち

今日も今日とて病院です。
気合入れて早めに出たのに、道路工事でバスが遅れてるとかでなかなか来なくて冷や冷やした。
ぎりぎり間に合ってよかった。
薬減らして欲しいんだけどそのままだった。


お昼を食べずに出てきたので、帰りにドトールミラノサンドを食べる。
期間限定とかいうやつ。
チーズが良かった。
うます。


さらに郵便局に行って、口座に最近親に立て替えて買い物したぶんのお金を入れて、郵便物を発送。
MSOffice2010の優待アップグレードの申し込み。
3000円で最新になるなら悪くないよね。
でもぶっちゃけ、学生の頃より圧倒的に使う頻度が減った。
でも無いと困る、OpenOfficeじゃ互換性面で困る、そんな微妙なソフト。


本当は、Windows7にしたのにあわせてMSExpressionとかDelphiもバージョンアップしたいんだよね。
でもさすがにそこまでお金無いので我慢。


そういや、先日、デスクトップ用にGigaイーサネットアダプタを注文しました。
1000円くらい。
もはや新しく来たVAIOノートよりあらゆる面で劣るこのマシンをどうしようかと考えていたんだけど、ファイルサーバーにしようかと思いましてな。
HDDをUSB2.0で繋ぐよりGigaイーサー経由で読ませた方がスペック上は速そうだし。
これでバックアップ体制も万全!
わざわざWindows7をProfessional阪にした意味もあるというものです。
Gigaイーサの方が速いってのに気がつく前にHDDをUSB2.0に繋ぐケースも注文してしまったのだが、どうせ数百円だったし、これはルーターの簡易NAS機能用に使うかな。


家に帰ったら両方届いていて、さっそくネットワークカードをデスクトップに取り付ける。
最初ドライバを入れてもデバイスマネージャーんとこに!がついてて、悩んだけど、刺してるPCIバスを変えてみたらエラーが無くなった。
昔のマシンはそういえばこういう事がよくありました。
640GBのHDDをとりつけてみたら、ちっとも認識しない。
おかしいなあと思ってちょっと検索してみたら、なんかこのHDD、ど初期のSATAにはジャンパピンで設定してやらないと認識しないらしい。
仕方ないので、5-6ピンをショートさせてやったらやっとBIOSから認識した。
しかしこれで終わりではなかった。
Windows2000なんだけど、今度は128GBくらいしか認識しない。
またぐぐったら、どうもレジストリをいじらないと容量のでかいHDDは認識しないらしい。
http://support.microsoft.com/kb/305098/ja
これらしい。
レジストリ書き換えて再起動したら、やっと望みうる環境になった。


Windowsバックアップとかいう機能でバックアップ始めてみたけど、なんかイメージしてたのと違ってすごく転送が遅いんですけど・・・。
やっぱネット越しよりUSB2.0でつなげた方が速かったかな・・・。
でもまたPCばらすのめんどくさいからもうどうでもいいや。



【送料無料】iTunes対応超静音NAS。スムーズなファイル共有と自動データバックアップ。MAC OS X...